
パズル
頭のいい奴に、この謎は解けない。個性あふれる登場人物たちが不可能犯罪解明と宝探しに挑む超本格ミステリー!!

パズル 第01話
Piece1/今村(山本裕典)は好意を寄せる桜葉女学院の生徒、ゆうこ(岩田さゆり)から、親戚の旧家・青柳家に伝わる家宝を、先代が残した謎の暗号を読み解いて探り当ててほしいと頼まれる。しかも長男の龍太郎(西郷輝彦)、次男の龍二郎(神保悟志)、長女の時恵(荻野目慶子)も家宝を見つけようと躍起になっているという。頭脳明晰が自慢の今村は…。

パズル 第02話
Piece2/百年に一度、落武者のたたりで人が死ぬという村がある。その日が近づきパニックとなる村人のために、村の神主は賞金を出して人を集め、たたりの謎解きをさせようとする。ところが、集まったのは欲に目がくらんだ者ばかり。その中にはもちろん、鮎川(石原さとみ)の姿も…。謎解きに参加しようという今村(山本裕典)たちの動向を、鋭い嗅覚でかぎつけたのだ。

パズル 第03話
Piece3/日本一の探偵を探せ!ミステリー好きの酔狂な金持ちが、豪華賞品をそろえて推理クイズ大会を開催するという。情報を仕入れたゆうこ(岩田さゆり)は、今村(山本裕典)らを誘って大会に出場しようと画策するが、そんな儲け話を鮎川(石原さとみ)が嗅ぎ付けないわけがなく、予選会場についてみると、今村らはしっかり鮎川チームに編成されていた…。

パズル 第04話
Piece4/近辨高校の映画研究会が全国高校生フィルムフェスティバルでグランプリを受賞し、その作品を10万円で買い取りたいという男が現れる。張(斎藤洋介)と名乗るその男はアジア映画のバイヤーで、受賞作を海外に売り込みたいのだという。たかだか高校生の作品に高額の買い値を付けるとは…。興味を持った鮎川(石原さとみ)は…。

パズル 第05話
Piece5/資産家の跡取り息子との合コンパーティーなるものに参加した鮎川(石原さとみ)は、純真な女性になりすまし、見事に一人の男性からのプロポーズと謎の暗号を受け取る。男性の名は権藤(笹野高史)、見た目60歳。話を聞いた今村(山本裕典)らは、鮎川の意外な渋好みに面食らうが、これにはもちろん裏があった。

パズル 第06話
Piece6/「ひざは二つでニー=knee」…。相変わらずふざけた英語の授業が続く鮎川(石原さとみ)のクラス。今村(山本裕典)らは抵抗を試みるが、桜葉女学院の生徒にうつつを抜かす不届きさを指摘され、結局沈黙してしまう。そんな矢先、今村はその女生徒、ゆうこ(岩田さゆり)から、ある誘いを受ける。

パズル 第07話
Piece7/ある落語家の一門に、財宝のありかを示す暗号が隠された落語があるという。代々秘密裏に伝えられてきたその落語が公開されると聞き、鮎川(石原さとみ)は懲りもせず今村(山本裕典)、神崎(木村了)、塚本(永山絢斗)の3人を従えて、落語会が開かれる今昔亭の屋敷へと乗り込んでいく。

パズル 第08話
Piece8/今村(山本裕典)、神崎(木村了)、塚本(永山絢斗)の3人はある日、暴漢に襲われそうになった椿(中山忍)を得意の武術で助ける。「和歌様探偵シリーズ」で人気のミステリー作家、墨田(西田健)の秘書を務める椿は、3人を最新作の完成祝賀パーティーに招待。豪華賞品に興味をひかれた鮎川(石原さとみ)は、虎視眈々と目を輝かせ会場に乗り込んでいく。

パズル 第09話
Piece9/勝者には山ひとつを与えるという宝探しラリーを聞き付け、鮎川(石原さとみ)と今村(山本裕典)、神崎(木村了)、塚本(永山絢斗)は一路、鬼喰村へ。宝探しラリーは20年に一度行われる祭りを利用した村おこし企画で、古くから伝わる数え歌をヒントに隠されたお宝を早く見つけ出すというもの。2番ある数え歌のうち、参加者にはまず1番の歌が示される…。

パズル 第10話(最終話)
Final Piece/室町時代の海賊の末裔、島袋(大和田伸也)が、先祖が隠した財宝が眠るという無人島で宝探しツアーを開催する。島袋は、古文書をもとに財宝を探してみたものの、一人では見つけ出せなかったため、財宝の1割を渡すことを条件に、頭脳明晰な者に宝探しを競わせようと考えたのだった。